ハッピーキャリアプログラム 女性のキャリアアップ・起業コース ーリカレント教育ー

News&Information最新情報

松永 浩枝 様

2021.06.11 修了生便り

『わたしのハッピーキャリアの続き』

松永 浩枝
(ハッピーキャリアプログラム第7期修了生)

私がハッピーキャリアを受講したのは2014年、2人目の子供の育児休業中です。1人目の育休復帰明けに会社で受講したセミナーで「海外では育休中に資格を取ったりして、キャリアアップする女性も多い」と聞き、その時は「へえー」と思って聞き流していました。2人目の産休が迫ってくる中、2人目の育休中は何かできるといいなとぼんやりと思いながら会社から帰宅の途についていたところ、関学のハッピーキャリアのポスターが目にとまりました。「自分らしく働き生きる」といったハッピーキャリアのメッセージに惹かれ、受講を決めました。

受講期間中は、育児とも会社とも別の世界で、仲間とともに学ぶことができ、とても楽しかったと記憶しています。7期のメンバーは、私と同じ育休中の方だけではなく、会社を経営されている方、起業を目指す方、会社で働きながらキャリアアップを目指している方、再就職を目指す方など本当に多様なメンバーでしたが、自分の人生をより良いものにしたいという意欲が高いことは共通で、協力しあいながら学びあうことができました。授業ではグループワークが多くあり、クリスマスの日にカフェにメンバーで集まって、カップルが通り過ぎる中、発表の準備をしていたことを懐かしく思い出します。今でも交流は続いており、年に一度程度ランチ会で近況を報告しあったり、SNSなどで活躍の様子を知ったりと皆さんが自分らしいキャリアを開花させている様子を見て、いい刺激をもらっています。

私の近況ですが、ハッピーキャリアを卒業し7年が経過しました。以前から勤めていた会社で育児短時間勤務で働き続けています。ハッピーキャリアではたくさんの講座を受講し多くを学びましたが、特にキャリアの講座で自分の価値観や強み、ありたいイメージを描けたことで、復帰してからも自分らしい働き方を続けていられると思っています。ハッピーキャリアで受講したテキストは会社の引き出しに入れていて、自分の価値観を振り返りたいときや、ハッピーキャリアで学んだことを思い出したい時などにすぐ見れるようにしています。ハッピーキャリアで学んだ内容は、キャリア・ファシリテーション・交渉力・経営戦略・IT・コミュニケーション・論理的思考・リーダーシップ・モチベーションなど会社の実践で必要なものばかりで、復帰後の仕事でとても役立っています。ハッピーキャリア後は、ダイバーシティ推進の部門へ復帰し、女性や障がいのある方の活躍支援のお仕事をさせていただき、100人いれば100通りの活躍がある、そして多様性があるからこそ社会に新しい価値が生み出せるということを推進してきました。ダイバーシティの仕事はとても楽しかったのですが、そろそろキャリアの幅を別のフィールドにも広げたいと思い異動を希望し、昨年社員のキャリアのサポートをする部門へ異動しました。異動後、キャリアコンサルタント資格取得の勉強をスタートしました。試験本番まで約半年間、土曜日の講座受講と受講生のメンバーとキャリア面談の練習に励んだおかげで無事資格を取得することができました。ハッピーキャリアの時と同様に、会社以外の方と学びあうことの楽しさと刺激の多さを感じることができた半年間でした。今後も多くの方から刺激をいただきながら、自分らしく楽しく仕事を続けるとともに、会社の社員の方々のキャリアがその人らしく楽しいものになるようにキャリアサポートのお仕事に励んでいきたいと思っています。
またもう少し育児に余裕ができたら、大学院の講座などにも通ってみたいなとおぼろげながら思っています。

ページ上部へ戻る