当コースは、厚生労働省「専門実践教育訓練給付金」認定事業、および文部科学省「職業実践力育成プログラム」(BP)認定事業です。

トップページ > 企業の皆様へ

女性の持っている潜在能力をもっと伸ばし活かしませんか。
女性リーダーの育成は企業での働き方を変え、
新たな価値を創造する、企業経営の源泉です。

ハッピーキャリアでは、企業派遣でのお申込みを受け付けております。
女性リーダーの育成に、女性管理職を増やすための施策として、また社員教育の一環として、ぜひご活用ください。
2科目を除く全科目で双方向性の高いオンラインでも開講しており、職場からでも受講できます。

※厚生労働省「人材開発支援助成金」のご利用について
従業員を派遣してくださる企業様には、厚生労働省の「人材開発支援助成金」をご利用いただける場合があります。
詳しくは厚生労働省ウェブサイトをご覧ください。

本コースは上記ウェブサイトの「助成内容」に掲載されているパンフレット
p.29「III-5 特定訓練コース」の「①労働生産性向上訓練」に該当します。

女性リーダーの育成を阻む3つの壁


  • 圧倒的に少ない管理者候補数

  • むずかしい異動・転勤

  • 将来を描くロールモデルの不足

男性と比べ、女性は管理職候補者の数と現場経験が圧倒的に少ないと言えます。そのため、リーダーとして必要な、現場で培われる「判断力」「リーダーシップ力」「意思決定力」が身につかず、管理職としての成功イメージが培われにくくなっています。

女性リーダーコースは徹底したケーススタディや職場実践の場を意図的につくり、問題解決のセオリーを着実に習得していきます。


  • 組織マネジメント力

  • リーダーシップ力

  • 意思決定力

関学ビジネススクールのハッピーキャリアだからできる3つのしかけ

ビジネススクールの教員と、企業で活躍している実務家の講師陣が担当します。管理職に必要な経営知識から、それを現場に活用する応用力まで、徹底して学び、活動し、実力をつけます。

他社との交流により、また女性講師、各社の女性役員との深い交流がプログラムのなかに仕組まれています。したがって、自然とそのネットワークが生まれ、キャリアのロールモデルやメンターの関係が構築できます。

受講者のアセスメントとフィードバックを行います。管理職としての強みと今後の課題を明確にし今後に結びつけることで、着実に、名実ともに管理職昇格へとつなげます。(別途、有料)

受講生と上司の声

所属・肩書きは寄稿時のもの

株式会社ライズ広告社WEBサイト

受講生の声
  • 泉 智子様株式会社ライズ広告社
    企画営業局
    部長代理

営業部門に女性がひとりという環境で20年以上働いてきました。仕事は好きですがメンターがおらず、女性としてのキャリアに限界を感じた時にご縁をいただきハッピーキャリアプログラムに参加しました。大企業では当たり前のことも中小企業で働く私は知らないことが多く、最初は「場違いだったのでは?」という不安もありましたが授業内容は非常にマチュアで、気づけばハッピーキャリアで学ぶことの楽しさに夢中になっていました。また仲間との交流を通して沢山の価値観に触れたことで視野も広がり、中小企業だからこそ学んだ内容をすぐに実践できることにも気がつきました。これからも研鑽を重ね、社会や会社の役に立てるよう努力してまいります。

上司の声
  • 出川 浩章様株式会社ライズ広告社
    代表取締役 社長

弊社社員が素晴らしいプログラムを受講させていただきましたことを嬉しく思っております。自身に課せられた業務課題をクリアしながら、プログラムで学んだことを職場で実践し、以前にも増して積極的な態度で仕事に取り組む姿を見て本人の成長を感じております。設立後30年にわたり男性中心の職場でありましたが、ここ数年で女性社員の数も増え、時代の流れを感じております。組織変革のタイミングでリーダーシップや生産性の高め方、目標をどのように達成に導くかなどを論理的に学べる場は大変貴重であると考えております。会社が求めるハードルは一層高くなりますが、後に続く部下たちのためにも今後も研鑽を重ね、自信を持ってこのプログラムでの学びを実践してほしいと思います。

株式会社トモエシステムWEBサイト

受講生の声
  • 平中 美穂様株式会社トモエシステム
    財務管理部
    マネージャー

ハッピーキャリアを受講することで、自分を変えるきっかけになりました。授業の中で経営や組織についての理論やフレームワークを学び、仕事も年齢も異なるクラスメイトとのディスカッションやゲスト講師の方のお話を通じて自分にはない考え方に触れることで、日々の業務でもこれまでとは違った視点で考えられるようになったと感じています。また、アウトプットに苦手意識がありましたが、どの授業でも自分が考えていることを話したり、レポートをまとめたりする機会があるため、アウトプットの大切さに気付くことができ、意識して行うようになりました。最初は不安でいっぱいでしたが、受講することでたくさんの気付きや学びがあり、受講して良かったと感じています。

受講生の声
  • 船曵 優花様株式会社トモエシステム
    人事総務部

人事総務部として新卒採用や会社広報を担当するなかで、目の前の学生や社員、会社の成長のために自分にできる事は何かと考えていたところ、会社からハッピーキャリアプログラム受講のお話をいただきました。役職にもついておらず、リーダーとしての経験もほとんど無いなかで受講する事に少し不安もありましたが、結果として今このプログラムに参加して本当に良かったです。年齢や職種・肩書にとらわれず、クラスメイトと刺激し合いながら学べたことは自信にもつながり、何より沢山のロールモデルと出会う事ができました。ここで学び得たことを会社や社会に還元し、また誰かにバトンをつなげるような存在になるべく、これからも努力してまいります。

上司の声
  • 柳瀬 秀人様株式会社トモエシステム
    代表取締役社長

リーダーに求められる経営に必要な知識を学ぶだけでなく、そこで得た知識を生かし自らが抱えている課題の解決に取り組むことにより、プログラムを終えた社員は、自らの役割と進むべき道が明確になるとともに、業務で発生する課題に対してより自信をもって解決に取り組むようになったと感じています。今後、市場環境の変化はさらにスピードが上がり、変化の幅も広がります。その為、リーダーに求められる役割はより高度かつ複雑なものになると考えられます。「ハッピーキャリアプログラム」を修了した女性リーダーたちには、プログラムを通じて得た知識や経験を活かしてより大きなフィールドで活躍してくれることを期待しています。

JCRファーマ株式会社WEBサイト

受講生の声
  • 小林 美菜子様JCRファーマ株式会社
    研究本部 プロジェクト推進室
    主任

本プログラム受講のきっかけは、部署異動の決定でした。「異動後は環境に慣れるだけで精一杯かもしれない、何か成長のために他にできることはあるかな?」と調べて、このコースを見つけました。講義では、新しい概念の学習やレポート締切に悪戦苦闘しながらも、業務で何となくもやもやしていたことが「こんな概念として既にあるのか」「こう考えれば整理されるのか」と読み解けたりもして、面白いなと感じました。何より、仕事も年齢も異なるクラスメートと刺激しあい、女子校のように和気あいあいと楽しみながら助け合えたことが、大きな収穫です。まだ「リーダーとして学びきった!」と言える状態ではありませんが、それぞれの職場で頑張っている仲間の存在を励みに、これからも学びを続けながら、どうすれば会社や社会により良く貢献できるかを考えていきます。

上司の声
  • 鈴木 徹様JCRファーマ株式会社
    研究本部 プロジェクト推進室
    室長

小林さんは、昨年4月に臨床部門から現在の研究本部に異動されました。異動前の部門においても、当社の海外における新薬開発に大きく貢献し、活躍されている人材でした。研究本部は、異動前の部門に比べ、はるかに規模が大きく(200人超)、専門分野ごとにグループが細分化され、ひとりひとりが研究者であるという特性があります。合意形成や、全員のベクトルを揃えることが困難な中、組織としての「あるべき姿」に基づき、妥協することなく必要な変革を考え、実行してくれています。手前みそかもしれませんが、当社は成功体験を多く経験している組織です。そのような組織に自己変革を起こしていける人材こそ、今後何より求められる人材だと思います。小林さんには、本コースでの学びも活用し、今後も当社の核として活躍してほしいですし、必ずや活躍する人材だと思います。

株式会社大塚商会WEBサイト

受講生の声
  • 北山 千夏様株式会社大塚商会
    営業本部 トータルソリューショングループ TSM経営支援プロモーション課
    課長代理

「企業の成長を支援する」という会社のミッションのもと、私の部署は「経営支援サービス」を展開し、企業と人の成長を支援しています。今までも自分なりに学んできましたが、体系立てて学ぶ必要性も感じていました。そのような折に役員面談でキャリアについてアドバイスを受け、そのことをハピキャリ卒業生の友人に相談した所、参加を勧められました。ビジネススクール教員による授業の良さはもちろんのこと、人との繋がりも価値があると。聞いていた通り、対話やグループワークを通じてクラスメイトから刺激を受けることや学ぶことも多く、ほぼオンライン授業でしたが一体感もありました。また家では、大学4年の娘と互いの学びについて話すことも。娘の学生最後の年に私も学びを深められたことを感慨深く思います。 「人生のどのタイミングでも、学びを通じて更に成長できる。」ハピキャリでの素晴らしい学びと体験を、関わる人達に伝えていきたいと思います。

上司の声
  • 清水 詠様株式会社大塚商会
    営業本部 トータルソリューショングループ TSM経営支援プロモーション課
    課長

我々の部署では、お客様である中堅・中小企業の経営を支援することに取り組んでいるため、ビジネスの側面と共に、組織やヒトの側面からの知見や経験が求められます。北山さんは、元々、組織やヒトの側面からお客様に寄り添うことに長けていて、日頃よりお客様から信頼を得ておられる方です。今回、より一段高みへご自身を引き上げようと一念発起して入られた貴プログラムでは、あえて苦手な領域に向き合い、貪欲に吸収・アウトプットされておられ、その成果が日々の仕事上でも出始めていることを感じております。ご自身が歩まれたキャリアから、「女性活躍」というテーマに強い思い入れを持たれています。ここでの“学び”と“志の高い仲間との繋がり”を活かして、お客様を通じた社会に貢献していける北山さんならではの取り組みに、一歩踏み出していかれることを大いに期待しています。

アズワン株式会社WEBサイト

受講生の声
  • 立花 あゆみ様アズワン株式会社
    総務部人事グループ
    スーパーバイザー

更に成長しなければならない、けれども何に取り組んだら良いのか分からないと悩んでいた時に本プログラムに参加させて頂くことになりました。最初は仕事との両立が不安でしたが、学ぶことの楽しさを感じながら参加することができました。実際に仕事をしながら授業や課題に取り組むことは簡単ではありませんでしたが、クラスメイトと刺激し合いながら乗り越えられたことは自信にも繋がっています。授業で学んだリーダーシップの理論やフレームワークを業務でアウトプットすることで、今までよりも「考えること」を大切にしながら仕事に取り組むことができています。なによりも仕事へのモチベーションが更に高まりました。今後も学習を継続し、社会や会社に貢献できる人材になれるよう成長していきたいと思います。

上司の声
  • 山本 浩史様アズワン株式会社
    総務部長(総務・人事・法務)

「女性活躍推進」が掛け声だけになっていないか。会社として必要な支援は何か。男性社員との公平さは担保できるのか。。。私が辿りついた解は、思考するよりも行動することでした。貴学の関係者様及び弊社経営陣にもバックアップいただき、本プログラムに参画できたことを心より御礼申し上げます。立花さんは、自身の成長だけでなく人事の中核人財として、「女性活躍推進」を具現化する役割も担っています。その重圧に負けることなく、彼女らしく真摯に楽しく取り組む姿は、私にとって望外の喜びです。女性社員がさらに活躍できる未来を志向し、選抜研修の厳しさと難しさを実体験しながら、有形無形の財産を築いてくれることを確信しています。

東京海上日動火災保険株式会社WEBサイト

受講生の声
  • 三浦 悠衣子様東京海上日動火災保険株式会社
    関西営業第四部
    営業第一課 課長代理

今後のキャリアを考え、「後学のため組織や経営について学ぶ機会を得たい」「視野・人脈を拡げたい」という思いから、本プログラムの受講を決めました。ミドルリーダーとして自組織のメンバーの発意をいかに引き出すか、社内外の対話の場でいかに相手の合意や納得を得るかなど、仕事上向き合う日々の課題に対して、各科目で学んだ理論・思考法・スキルを取り入れてみることで、これまでにない解決策や考えに至るなど、自身の可能性に拡がりを感じる1年となりました。志の高い同期生から大きな刺激を受け、お互いの学びの共有を通じ、幅広い分野に好奇心をもつようにもなりました。本プログラムに挑戦して良かったと思っており、卒業後も成長のため学びを続けていきます。

上司の声
  • 上田 佑介様東京海上日動火災保険株式会社
    関西営業第四部
    営業第一課長(大阪・関西万博、IR推進チーム)

組織の営業推進統括の役割を遂行するにあたり、問題解決や組織マネジメントのフレームを学び、社外の皆様と切磋琢磨する機会を持つことが、本人のさらなる成長につながると考え、受講を応援させていただきました。受講中は特にチームビルディングや後輩の育成に注力し、組織の出力アップに奔走してくれました。授業で学んだことを実践に活かすべく、幾度となく上司と対話し、意欲高く試行錯誤し続ける姿は、職場のメンバーにとっても良い刺激になっています。社会環境が大きく変化する中、個人の成長・働きがいの向上・組織の活性化は弊社の成長戦略そのものです。本プログラムの経験を糧にこれら取組みの先端に立ち、周囲のロールモデルとなっていってほしいと期待しています。

白石グループWEBサイト

受講生の声
  • 山口 智子様白石工業株式会社
    経営企画室
    白石カルシウム株式会社
    経営企画室

社会人として折り返し地点にたち、今後自分が会社に貢献するためには何が必要かを考え、受講しました。女性を取り巻く環境変化と人事制度の変遷を学ぶことで、過去から現在までの自分の環境を客観的に整理ができました。経営学を学び、さらにリーダーシップ論を時代の変遷とともに学んだおかげで、実際に経営層の言動を観察する中でそのリーダーとしての姿とフォロワーの役割の重要性を実感しております。今後さらに経営が多様化していくなかで1つの軸となる学びを得ることができました。

上司の声
  • 高梨 博武様白石工業株式会社
    取締役常務執行役員
    白石カルシウム株式会社
    取締役常務執行役員

もともと向学心が強く、なんでも取り組んでみようという積極的な面がありました。今回、ハッピーキャリア・女性リーダー育成コースで学ばれて、周囲や全体の状況把握、必要な情報の取得、適格な行動をするようになってきたと成長を感じております。私もWEBで授業の様子を拝見しました。コロナ禍であっても先生と学生の信頼関係のある活発な授業は、着実に受講者の糧になると確信いたしました。今後も一緒に学んだ仲間と研鑽を続けて、さらなる飛躍をしていただけることを期待しております。

社会保険労務士法人PALWEBサイト

受講生の声
  • 村上 良子様社会保険労務士法人PAL
    統括マネジャー

私がハッピーキャリアに通ったのは、ちょうど職場での役割や業務が変わり、どう転換していくべきか戸惑っていた時期でした。授業では、たくさんの事例やディスカッションを通して様々な考え方を知ることができ、また仲間達の積極的な姿勢に刺激も受けました。課題レポートでは、フレームワークを活用したり、自社に当てはめて考えたりすることで、アウトプットに繋がりました。今は経営側の視点から、会社のために自分ができることを考えるようになり、問題解決のために行動しているところです。そして、ハッピーキャリアでの学びと素晴らしい同期との繋がりを更に発展させ、会社の明るい未来に貢献していきたいと張り切っています。

上司の声
  • 賀来 進哉様社会保険労務士法人PAL
    代表社員

経営会議の中で、村上さんからハッピーキャリアプログラム/女性リーダー育成コースの話が出たので、受講を後押しさせていただきました。多種多様な業種・企業規模の会社において、様々な立場で働いている方たちとの講義でのディスカッションはもちろん、プライベートでの交流などもとても刺激になっていると聞いています。社内においては、受講前は一社員として日々の業務をこなされていましたが、最近は管理監督者として、女性リーダー育成コースでの学びを活かし、弊社の未来を一緒に考え、前向きに率先して動いてくれています。今後も『「ここで働けてよかったな」という想いをひろげ、明るい未来をひらく!』という弊社のミッションの実現に向け、女性リーダー育成コースでの学びや経験、人脈をますます活かしてくれることを期待しています。

株式会社リンクアンドモチベーションWEBサイト

受講生の声
  • 漆原 美里様株式会社リンクアンドモチベーション
    LWESTカンパニー 事業推進室 室長 兼
    MMWユニット カスタマーサクセスグループ リーダー

メンバーの成長を事業の発展に繋げたいと思っていたものの、自分自身のリーダーシップスキル不足を痛感していた時でした。たまたま本コースを知り、思い切って入校したのが約8ヶ月前。最初は子育てと仕事含め両立できるか不安でしたが、前向きで向上心の高いクラスメイトと切磋琢磨していき、インプットとアウトプットを繰り返していく中で、いつの間にかハッピーキャリアが自分に無くてはならない時間になっていきました。経験してきたものと類似性のあるものは理論化・持論化し、授業で新たな概念を学ぶと自分事に置き換えリーダーとして実務への選択肢に増やす。そのような学び方を学ぶ習慣化が出来たことで仕事がより面白く、自己研鑽欲求が高まったのが何よりの財産です。更に高みを目指していきたいと思っています。

上司の声
  • 初田 慶一郎様株式会社リンクアンドモチベーション
    LWESTカンパニー カンパニー長

もともと、仕事に対するスタンスに関しては、他の社員よりも優れており、管理職としてマネジメントラインについてからも、その役割責任範囲においてフィードバックする必要がないほど、真面目に、実直に仕事に取り組んで頂ける方でした。唯一、課題を挙げるとすれば、ご自身の考え方や価値観をベースにしたリーダーシップが強く、異なる価値観のメンバーマネジメントに苦労されていたことです。ハッピーキャリアの取り組みに参加する姿勢やそこで得た経験・学びを踏まえて、今年からは、リンクアンドモチベーショングループの西日本における5つの事業の標準化や育成を担う間接部門のマネジャーとして、学んだ経験や知識を活かして頂くアサインを行っています。これは、他社の方との交流を通じて、リーダーシップの在り方や、その適応範囲が拡がっているという期待、また学びに対する貪欲さに対して、同じ意識を事業部全体に浸透させて欲しいという期待を含めたアサインです。子育てと仕事の両立という女性活躍推進の文脈ではなく、高いプロフェッショナル意識を持ったリーダー育成という文脈で、今後の活躍に期待をしています。

大同生命保険株式会社WEBサイト

受講生の声
  • 黒田 朋子様大同生命保険株式会社
    契約サービス部 課長

入校するまでは、仕事との両立や授業についていけるかなど不安な気持ちもありましたが、授業が始まると、新しい知識を学ぶことで得る充実感と志の高いクラスメイトから受ける刺激で、自分でも驚くぐらいモチベーションが高い状態で受講することができました。授業では、理論フレームに当てはめて自分の考えを整理する方法や、プレゼンテーション方法のコツなど新しい知識の習得ができましたので、苦手意識のあったアウトプット力が少し上達したと感じます。また、仕事の経験から得たスキルを学習によって得た知識で裏付けすることができ、自分に自信を持つことができました。卒業後も継続して経験学習サイクルを回し、さらなるレベルアップを目指します!

上司の声
  • 杉本 文彦様大同生命保険株式会社
    契約サービス部長

女性リーダー育成コースへ参加して、ご指導いただいた先生方、共に受講した仲間たちと様々な立場からの視点で議論をしたことは、とても良い刺激になったと聞いています。刺激を受けて変わっていく姿や仕事と両立をしている姿は、周りの部下たちにも良い刺激を与えたのでないでしょうか。論理的な思考、考え方を整理するスキルを身につけ、大変頼もしくなったと思っています。この貴重な体験を社内へ伝え広げ、部下の目標となるモデルとなり、リーダーとして成長していくことを期待しています。これからも研鑽を続け、自身が目指すべき姿を見つけるとともに、自身が目指される姿となることを願っています。

上司の声
  • 谷村 清美様大同生命保険株式会社
    人材力向上推進室長

弊社では、第4期より女性管理職の育成プログラムとして、この女性リーダー育成コースを導入いたしました。多くの女性は、自身が率先してリーダーシップを発揮したり、意思決定したりすることを不得手と考えています。5期で参加した黒田職員には、日々の業務と離れ、異業種の方々と切磋琢磨しながら、管理職として必要な組織マネジメント、問題解決力、リーダーシップを学んだことで、自分なりの管理職像をイメージし、その実現に向けて着実に歩んでくれることを期待しています。また、ハッピーキャリアプログラムもうひとつの魅力は「上司タイアッププロジェクト」です。見学させていただいた講義では、受講生の皆さんがイキイキした表情で、活発に意見を出し合いながら授業に臨む姿がとても印象的でした。

株式会社マシン三洋WEBサイト

受講生の声
  • 田邊 有惟株式会社マシン三洋
    本社営業部 第二グループ
    グループリーダー

当社社長より、ビジネスにおける経営理論と現場応用力を学べるということから ハッピーキャリアを勧めて頂き、入学を決めました。ハッピーキャリアに入ったことで、キャリアや世代は異なりますが同じような悩みを持ちさらに高い向上心を持っている仲間に出会えました。授業終わりに2人で飲みにいったり、クラスのメンバーで集まったり、かけがえのない仲間ができました。また、仕事をする中で今までと考え方も変化し、経営者目線で仕事を考えたり、理論やフレームワークに当てはめたり、部下・上司への接し方も意識的に変えることができました。女性管理職になり、もっと会社と社会に貢献できるように、大学で学んだことをアウトプットしていきます。

上司の声
  • 堤中 徹様株式会社マシン三洋
    代表取締役社長

梅田キャンパスニュースでハッピーキャリアを知りました。私自身が関学ビジネススクールのOBなので内容と講師陣を熟知していました。当社の女性社員の中で向上心が高く、もっと視野を広げてあげたい候補者が田邊さんでした。本人の志望度や求学心を確認すると、非常に前向きでした。営業チームリーダーをしながらの通学は時間管理と周りの協力の賜物です。経験と勘の活動から脱し、論理的思考とクリティカルシンキングの実践、ファイナンス理論に基づいた客先との条件交渉、人的資源管理の勘所をおさえた後輩育成とチーム運営など、日々の活動フィールドで成果が出ています。当社の女性マネージャーのトップランナーとして、更なる行動を期待しています。

株式会社大広WEBサイト

受講生の声
  • 北田 みどり株式会社 大広
    ビジネス統括ユニット メディアソリューション局
    大阪メディアソリューション部

1年弱に渡るハッピーキャリアでの時間は、日々の仕事にはない新しい刺激に溢れたものでした!理論に基づいた思考や組織運営についての体系的な学びを通じて、ほんの少し視点を変えたり、フレームワークを知ることで、毎日の仕事をもっと密度の濃いものに出来ると気付くことができました。普段停止していた脳みそを活性化させてくれたハードな授業やたくさんの課題に感謝です。また、まったく異なる環境・異なる世代の心強いクラスメイトたちと出会えたことも、私にとって大きな財産です。仲間たちの多様な考え方に触れ、自分が今まで持っていた仕事やキャリアに対する考え方が全てではないことを再認識するとともに、それぞれに悩みながら戦っている仲間がいる!と思えることは精神的な支えにもなりました。ここで経験したたくさんの知識や気付きを私個人の学びに終わらせることなく、しっかりと仕事現場に還元していきたいと思います。

上司の声
  • 石橋 太朗様株式会社 大広
    ビジネス統括ユニット メディアソリューション局
    大阪メディアソリューション部 部長

もとから上司や同僚、後輩と全方位的にうまくコミュニケーションを取れるタイプではあったのですが、受講後はよりそれを意識的に行える方向へ変化しているように思います。ともすれば無自覚に行ってきたことが、体系化された知識として自分の中で蓄積されていく感覚は、本人にとっても貴重な体験だったのではないでしょうか。また、普段の業務においてはなかなか出会うことができないような、様々な業種や年代の女性と接することも、非常に刺激となったようです。そういった経験やそこから生まれる自信が、今後の業務においてプラスになるであろう期待とともに、さらなる成長を目指してもらえればと思います。

ネスレ日本株式会社WEBサイト

受講生の声
  • 梅本 希美ネスレ日本株式会社
    ネスレピュリナペットケア市場開発部
    カテゴリーアナリスト

現在の職場では後輩が少ないこともあり、若手気分が抜けずに甘えているなあと感じ、一歩踏み出したいと、勇気を出して入校しました。卒業を間近にした今振り返ると、一歩どころではない、たくさんの学びと仲間を得たという満足感でいっぱいです。仕事との両立は思っていた以上にハードで、徹夜してレポートを仕上げる日もありました。しかしどれも面白いものばかりで、授業で学んだことを明日会社でどう実行しようかと、ワクワクしすぎて逆に眠れない日もありました(笑)。その私の無謀な挑戦を、いつも受け入れてくれた上司にも、心から感謝しています。「よく学びよく実践してよく遊ぶ」これをモットーに、無理して走り抜けた9ヶ月。私にとってはかけがえのない、貴重な日々となりました。もし参加に悩まれている方がいれば、ぜひ一歩踏み出していただきたいと思います!

上司の声
  • 本田 淳次郎様ネスレ日本株式会社
    ネスレピュリナペットケア市場開発部
    カテゴリーマネージメントユニット マネージャー

梅本さんの所属している市場開発部は、マーケティング、営業、サプライチェーンと多くの部署、多くのスタッフと深く関わる非常に重要な役割を担っています。その中で求められる能力は「経営センス、リーダーシップを持った意思決定」です。日々の業務に追われながらの勉強は、非常に大変だったと思います。大変な中でも、授業で学んで来た事を実際の業務で積極的に実施しようとする姿勢は、上司の私から見ても尊敬に値します。最近は職場での存在感もより増してきたと感じますし、我々が彼女のアドバイスで助けられた場面もありました。今後はこの貴重な経験を活かし、女性リーダーとしての階段を一歩一歩着実に歩んでいってもらいたいと思います。

大丸松坂屋百貨店WEBサイト

受講生の声
  • 中村 かおり株式会社 大丸松坂屋百貨店
    大丸大阪・梅田店 営業1部 マネージャー
    1階ショップ・2階化粧品担当

受講し3つの気付きがありました。1つ目は、今まで積み重ねて来た一つ一つの仕事こそが今の私自身を形成している。2つ目は、物事を多面的に考察する楽しさと論理的に表現する必要性。3つ目は、チャレンジ精神を忘れずビジョンを描いて前を向いて進め!ということです。難しい授業を職種の違うクラスメイトと助け合い励まし合い、乗り越えた時間はかけがえのない経験となりました。学習した理論概念や理論フレーム、多くのリーダーシップスタイルは、即現場に役立つものでした。3つの気付きは、私自身に確信と勇気と希望を与えてくれました。今回受講する機会に巡り会えたことに感謝するばかりです。まさにプランド・ハプンスタンス!この言葉をもっともっと多くの、一生懸命働く女性に知ってほしいと心から願います。

上司の声
  • 忠津 剛光様株式会社 大丸松坂屋百貨店
    執行役員 業務本部人事部長
    兼 JFR(株)執行役員 業務統括部 グループ人事部長

参加した中村マネジャーから「最初は難しいと思っていた理論によって自分の点と点でしかなかった多くの経験が意味のある繋がりであることに気付かされ、自分の大切な財産になっている」との報告を聞いて一皮向ける成長したなと驚きました。このプログラムには知識スキルの修得、女性リーダーとの接点、そして本人へのフィードバックがグットバランスで組み込まれ仕事だけでは得られない成長を生み出しています。中村さんには今後、多くの女性に勇気を与え、学ぶことの重要さを広げる役割を期待しています。そして今後もこのプログラムに女性リーダー候補を継続して派遣したいと考えています。

あいおいニッセイ同和損害保険WEBサイト

受講生の声
  • 中 美由紀あいおいニッセイ同和損保
    近畿損害サービス第一部
    大阪第二サービスセンター 課長補佐

現在の職場で仕事をこなしていただけではリーダーとしての力がつかないな、とかねてより感じていました。そんなときに会社より今回のプログラム受講の推薦機会を得ることができ「足りない部分を補えたら」と思い申し込みました。
授業はリーダーシップ論を軸に、リーダーとして必要な実務的な会計諸表などの講座もあります。仕事をしながらの通学や課題はハードですが、どの授業も興味深く、授業を受けた翌日に職場を見回すと昨日とは違う気づきもあり、新しいことの発見の連続でした。また、この講座で知り合えたクラスメイトたちも今回のプログラムで得ることのできた大きな財産の一つです。

受講生の声
  • 平井 恵子あいおいニッセイ同和損保
    近畿火災新種損害サービス部
    近畿傷害サービスセンター 課長補佐

日々の業務では出会うことのできない人と共に学び、自らチャレンジすることで自分を変えられるのではないかと思い、参加を決意しました。単に座学で知識を詰め込むことには興味がなかったので、ケーススタディやグループワーク、アクションラーニングを通じたトレーニングを重ねるプログラムがとても魅力的でした。授業はもちろん素晴らしいものでしたが、特に他受講生とのネットワークを構築できたことが私の財産になっています。多様なバックグラウンドを持った同期生と話をしていると、自分だけでは考え付かなかったような視点を持つことができ、とても楽しく刺激的でした。卒業後も継続して切磋琢磨することで、お互いを高めていきたいです。

上司の声
  • 吉田 美和様あいおいニッセイ同和損保
    人事部ダイバーシティ推進室 室長

弊社からは、第2期・第3期のプログラムに参加しています。通常業務とは異なる環境の中で、それも異業種の方々と切磋琢磨する経験は、大変貴重なものです。3期で参加した中社員・平井社員ともに様々な気づきを得ており、この経験を今後のキャリアに活かすと同時に社内へ伝播してくれることを期待しています。企業側として魅力に感じているのは、「上司サポートプログラム*」があることです。女性の活躍推進には、女性本人の意識改革と上司の支援(意識改革)が不可欠です。このサポートプログラムにより、一方通行ではない双方向のアプローチが可能になっていると思います。また、3期ではプレゼンテーションの講義を見学させていただきました。受講生の皆さんの意欲の高さと、大内様はじめ、講師の方々の「女性の活躍を応援したい」という熱い思いに感動しました。*4期より「上司タイアッププロジェクト」

利昌工業株式会社WEBサイト

受講生の声
  • 豊川 安枝利昌工業株式会社
    開発本部 第三研究開発センター 主事

修了まで残り1ヶ月となりました。仕事との両立にあくせくしながらも、充実した日々を過ごせたと感じています。授業では多くのケースを使用し、マネジメントやリーダーシップ、経営の知識や理論を学びました。ケースの内容によっては、身近に感じるものもあり、自分に置き換え、考えさせられることも多々ありました。一緒に勉強していた異業種の仲間たちからは、自分と違った視点や気づきをもらい、ゲスト講師の方々からは貴重な経験をお話頂き、仕事で辛いと感じていたこともスッと楽になり、明日からの活力に繋がっていました。業務では、「これって授業で習った事を活用できそう」と、気づけば理論に当てはめている自分がいます。これからも、ここで学んだことを社内で実践し、貢献できるよう勉強を続けていきたいと思います。

上司の声
  • 利倉 幹央様利昌工業株式会社
    代表取締役社長

当社の研究職は、「マーケットリサーチから試作試販まで」を幅広く担当します。女性リーダー育成コースを受講するにあたり、仕事に勉強にと忙しい中にあっても、豊川さんは仕事で着実に成果を出しつつあります。受講を通して仕事に一層前向きに取り組む意欲が向上した結果だと感じています。そして今回、女性リーダー育成コースを無事に終えられるのも当プログラムの優れた企画運営のお陰です。理系の豊川さんが、どちらかといえば文系の経営学を学ぶ事は、リーダーとして広い視野を持てるようになれる利点があります。プログラムが終了しても、自立自走で視野を広げ学びも深め、後に続く後輩から「理想の上司」と言われるように益々成長する事を期待しています。

堀場製作所WEBサイト

受講生の声
  • 竹内 真子株式会社堀場製作所
    海外営業部 海外リージョンチーム

入社してからの年次は重ねているものの、二回の育児休暇で感じたブランクを勉強することにより取り戻したいという思いから入校しました。家庭と仕事に加え、学校で勉強することは覚悟が必要でしたが、それは自分自身がつくった“無理の壁”でした。通い始めると勉強が楽しく、また他の受講者の方々との授業中のディスカッションや何気ない会話から毎回刺激を受けていました。ハッピーキャリアを受講し何より良かったのは、受講生含め様々なリーダーに出会えたことです。その中でロールモデルとなる人をみつけ、自身のキャリアを長い視点で考えられるようになりました。育児中は周囲へ迷惑をかけることを極力減らしたい、と何事においてもセーブしがちですが、自分がどうありたいのか、少し先を見据えた視点を持ち一歩踏み出すことで新たな世界が開けていくことが分かりました。時間の制約があるから、と悩まれている方も一歩踏み出して受講されることをお奨め致します。それだけ価値のあるプログラムです。

上司の声
  • 周 妙鳳様株式会社堀場製作所
    海外営業部 海外リージョンチーム チームリーダー

弊社では社員の自由な発想を大切にしています。竹内さんはその環境の下、その旺盛なチャンレンジ精神を発揮し、欧州の子会社に研修に行った経験もあります。海外に比べて日本人女性は保守的、家庭的なイメージが強かったですが、竹内さんは私(台湾出身)の固定観念を覆すことが多々あります。自主的な学びの場をつくり、仕事と育児を両立しながら女性リーダー育成コースに参加されたことに大変感服しています。これまでは京都の女性らしく一歩退くことも多く、自分を表に出すことを避けているようでした。しかし本プログラム入学後の彼女は、自分の意思で具体的に問題に取り組むようになり、もはやリーダーの卵ではなく、リーダーシップを十分に発揮するリーダーとなりました。その学び続ける姿勢は後輩たちの背中を押し、そして彼女自身もますます輝くことを信じ、環境を変えていくその力を今後も期待しています。

ロート製薬株式会社WEBサイト

受講生の声
  • 藤田 朋子ロート製薬株式会社
    品質統括部 QAセンター
    大阪QAグループ リーダー

会社ではグループリーダーの役職を担っていますが、組織や経営について体系的に学んだことがなかったため、女性リーダー育成コースの科目に惹かれて入学しました。授業で学んだ理論は日常業務の中ですぐに活かせるものが多く、非常に役に立ちました。また、授業の中では多数のケース紹介や分析があり、多様性に気が付くとともに、自分が目指したいリーダー像を明確にすることができました。女性リーダー育成コースの同期生は、自分と同じくフルタイムで働く女性達。グループワークを通して、同期の考え方や行動に刺激を受け、新たな業務にチャレンジしたり、考え方のフレームを活用して業務を効率化することも出来ました。卒業後も本コースで学んだことを業務に活かして、成長を続けていきます。

上司の声
  • 上野 哲司様ロート製薬株式会社
    品質統括部 QAセンター センター長

このプログラムに参加する時には、家庭と仕事を両立して活躍されていましたが、理想のリーダー像を描くことが出来ずにモヤモヤ感があり、女性リーダー育成コースに自ら参加されました。ご指導されている先生方を始めとして、参加されている方々が幅広くご活躍されているため、ユニークかつ深い思考に”生”で触れることが出来る恵まれた環境であったと聞いています。そのため、目指すべき像を捉えることができた様です。特に最近は、学んだ成果が仕事の質に現れ、職場での影響力が大きくなったと感じています。藤田さんにとって通学していた約1年間は、家庭・仕事・学びの三立の状態でしたが、本人にとっても会社にとっても有益な期間であったと感じます。

ご寄付のお願い

カリキュラム拡充などを目的とした募金事業を行っております。
寄付講座を設置していただいた場合、HPに企業様のロゴを入れさせていただきます。
ぜひご協力をご検討ください。

ハッピーキャリアプログラム 募金事業趣意書(PDF形式)

ご質問等ございましたら、Eメールにてお問い合わせください。
その際は、件名とお名前をご記入ください。

ハッピーキャリアプログラム事務局

happy-career@kwansei.ac.jp

当コースに関する
お問い合わせはこちら